
- HOME
- 施設紹介
施設紹介
社会福祉法人 秀和福祉会は「一樹の陰一河の流れ」をかかげています。「縁」で結ばれた人達が、ゆったりと楽しい日々が送れますように願っています。
いつでも、どこでも、だれもが住み慣れた場所で、日常生活を営むことが出来るように地域や家族、関係機関との結びつきを大事にしながら、一緒に歩んでいきたいと思っています。
基本理念
コミュニケーションを大切に日々の生活に潤いのあるサービスを提供いたします。
施設概要
-
設置経営主体 社会福祉法人 秀和福祉会 名称 グリーンシティー秀和 所在地 大阪市鶴見区諸口6丁目2番7号 設立者 北野 勇 理事長 蓮間 洋子 施設長 蓮間 友希 設立年月日 平成7年8月2日 開設年月日 平成8年4月1日 敷地面積 1440.35㎡ 建物の構造 鉄筋コンクリート造4階建 延床面積 1962.64㎡ 定員 30名 -
-
アクセス

公共施設:区役所・保健所(徒歩2分)、図書館(徒歩2分)、区民センター(徒歩2分)、消防署(徒歩2分)、警察署(徒歩2分)
生活:万代スーパー(徒歩1分)、co-opスーパー(徒歩3分)、イオンモール(徒歩9分)、各銀行(徒歩圏内)、鶴見緑地公園(徒歩10分)
交通:大阪メトロ 長堀鶴見緑地線 横堤駅(徒歩2分)
大阪シティバス 鶴見区役所前(徒歩1分)
トータルにサポート3つの福祉関連事業
社会福祉法人秀和福祉会 グリーンシティー秀和は、ケアハウス、ケアプランセンター、つどいの広場の3つの事業を行う共生施設です。
高齢者や子どもだけでなく、その家族や友人など幅広い世代の人たちが集まる場所として運営しています。
ケアハウス グリーンシティー秀和(軽費老人ホーム)
ケアハウス グリーンシティー秀和は、60歳以上の方で自立して生活することが可能な方が生活している施設です。
食堂・お風呂・事務所、2階〜4階までの居室のほか、洗濯室、ラウンジ、集会室、相談室などを完備しています。
ケアハウスで自立した生活をする手助けや、家族による援助をサポートいたします。
ケアプランセンター秀和会(居宅介護支援事業)
ケアプランセンター秀和会は、自宅で安心して楽しく生活できるよう利用者や家族をサポートいたします。
専門的な知識を持った経験豊富なケアマネージャー(介護支援専門員の資格者)が、ご本人やご家族の状況に応じた医療・福祉サービスの説明、利用方法等についてのケアプラン(介護サービス計画)の作成や、市町村へ必要な申請や、介護サービス事業者などに依頼・手続きなどを行います。
つどいの広場秀和(地域子育て支援拠点事業)
つどいの広場秀和は、子育て親子が集まり、交流する施設です。子育てに関する相談があれば職員にお声掛けください。
こども達が楽しく元気に過ごせるよう、子育てするお母さんお父さんをサポートいたします。
スマイルしゅうわ(こどもの居場所事業)
スマイルしゅうわは、こどもたちが学校が終わってから夕食までの時間を過ごせるようケアハウスの研修室を開放しています。
イベントを通じて多世代が交流できるような取り組みができたらと考えています。