
- HOME
- スマイルしゅうわ(こどもの居場所)
スマイルしゅうわ(こどもの居場所)
スマイルしゅうわ
こども達と笑顔で関わり、楽しく過ごせればと考えています
こども達に遊びの場を提供し、こども達が安心して過ごせる環境づくりを行います
お知らせ
2025.3.25 | ・スマイルしゅうわ開設のお知らせ 第1木曜、第3木曜 14:30~16:30 年末年始は休み グリーンシティー秀和の正面自動ドアから入って来て下さい。 予約不要、利用料金もかかりません。 友達と遊べるよう部屋(研修室)を開放しています。 |
---|---|
2025.3.8 | 『スマイルしゅうわ』はじめます! |
お問い合わせ
スマイルしゅうわ
〒538-0051 大阪市鶴見区諸口6丁目2番7号 (グリーンシティー秀和 研修室)
TEL:06-6915-8008(ケアハウス・グリーンシティー秀和と共通)
FAX:06-6913-7968
アクセス

大阪メトロ『横堤駅』 5番出口から徒歩3分
大阪シティバス『鶴見区役所前』 各バス停から徒歩2分
「こどもの居場所」とは、こどもが安心して参加でき、他者と交流したり自由に過ごしたりすることができる場所のことです。
食事を提供する「こども食堂」、一緒に勉強する「学習の場」、自由に過ごして良い「居場所」など、さまざまな形があります。
利用対象
主な対象者は小学生としています。
開設日時
開設日:第1木曜日および第3木曜日(年末年始、祝日は休み)
開設時間:14:30~16:30
天候や施設の事情により臨時休業する事があります。利用の際は事前にホームページのお知らせを確認して下さい。
利用方法
建物正面のケアハウス入口の自動ドアから入って下さい。
入口で靴を脱いで研修室に入って下さい。
スマイルしゅうわに来た時は『こんにちは』、帰る時は『さようなら』とスタッフに挨拶をしましょう。
ルールを守って利用してください。
・けんかをしない
・ものをこわさない
困った事があればスタッフまで声を掛けて下さい。
イベント
イベントについては事前に申し込みが必要なものや、費用がかかるものがあります。
チラシ等で案内をしますので確認をお願いします。
施設からのお願い
◆発熱など風邪症状が無いのを確認して利用してください。
ご家族や周りの方で風邪の症状がみられる場合も利用を控えてください。
◆学級閉鎖など集団感染の対策が必要な時は利用を控えて下さい。
◆来館の際は、手指の消毒をお願いします。(マスクの着用は任意としています)
◆お菓子類の館内での飲食は禁止しています。
◆自転車はつどいの広場入口付近の駐輪スペースに駐輪をお願いします。
◆小さな子も利用する施設なので敷地内で遊ぶ時は気を付けてください。